こんにちは
SOGAKU HOUSE大松です。
実際に照明器具や家具を見ていただき、
お家のイメージを膨らませながら考えていきます。
どうしても間取りなど大きな部分に目がいってしまい、
ついつい後回しにされがちだったり、いつのまにか決まっていたなんてこともある照明プラン。
でも実は照明は明るさを確保するだけでなく、空間のアクセントとしての役割も持っています。
コーナーやワークルームなどの小さな空間には小ぶりで照度が低めの照明を間接照明のように使うのがおすすめ。
ヴィンテージ感のある素材を選べばアトリエのような雰囲気を演出できます。
ダイニングテーブルの上の照明器具。食卓をライトアップすると、お料理が一層美味しく引き立ちます。
リビングなど明るさが足りないときはフロアランプやテーブルランプを一緒に使うと雰囲気のあるお部屋づくりができます。
部屋の明かりは必ずしも天井からとる均一的な光だけではなく照度をコントロールすることも大切です。
ひとつひとつ決めていく唯一無二のおうち創りはワクワクしますね。
≪愛媛の注文住宅は創楽ハウスへ≫